平和の絵本 No.46 フェイスブック

メルマガバックナンバーフェイスブック

┏☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ★★★ 世界平和は僕らの手で。愛と癒しと平和の絵本! ★★★  ☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ ┛
第 46 号             2010-10-30 記

☆────────────────────────────────────
★フェイスブックと英語版の平和の絵本
────────────────────────────────────☆

こんにちは、東郷です。

英語版の平和の絵本をいかに広げていくか。・・・これがずっと悩みでした。
日本語版については、検索エンジンの上位表示もある程度達成でき、少しずつ
ではありますが、広がっている実感もあります。

しかしながら、英語版に関しては、時折、海外からお手紙はいただくものの、
検索エンジンの上位表示もできず、広告代をかけることにも限界があり、
どう読者を増やすのか、困っていたのです。

平和運動としては、やはり海外への働きかけをしたいのです。

そこで、先日、ふと思いついて、フェイスブックを始めてみました。

色々勉強したところ、ずいぶんと面白いツールになりうる、という気がしていま
す。

ご関心がある方もいらっしゃると思うので、にわか勉強した内容を
ご報告いたします

☆────────────────────────────────────
★フェイスブックの「いいね」ボタン
────────────────────────────────────☆

フェイスブックには、「いいね」ボタンがあり、それをユーザーが押すことで
そのユーザーの友達へ、自分が何を気に入ったか、知らせることが出来ます。

その「いいね」ボタンを、なんと、平和の絵本のWEBそのものに、
仕込むことが出来るのです。

同様に「シェア」ボタンもあり、(働きは、少し違いますが)情報の共有を
進めることが出来ます。

少し面倒くさいのですが、WEBのメタタグをいじることで、フェイスブック上
のプロフィールのところで、画像入りで、平和の絵本のWEBを宣伝することが
出来ます。(英語のhelpを読みながら、ああでもない、こうでもないと丸一日
仕事でした)

そこで、英語版のWEBのトップページおよび、各絵本のトップページに
「いいね」ボタンを、設定。各絵本のラストページに「シェア」ボタンも設定。

僕の絵本を気に入ってくださった方は、これらのボタンを押すことで
友人たちと情報を共有できる、という仕組みを作成しました。

これで、英語版のネットワークが少しでも広がればと期待しています。

☆────────────────────────────────────
★フェイスブックの驚異の普及率
────────────────────────────────────☆

時折、英語版の絵本を見てくださった方から、ご感想のメールが届きます。
それを英語のブログにて発表しています。
http://peace-picturebook.blogspot.com/

このメールは、本当に世界中から届くので、平和運動をしているという実感にも
つながり、とても面白いのですが、一回切りで終わっていました。

メールをいただいて、それをブログに載せ、それで終わりということです。

今回、思いついて、過去にメールをくれた方々をフェイスブック上で探して
みました。

すると、過去1年間ぐらいで、英語で、メールをくださった方の、ほぼ9割ほど
を、フェイスブック上で、発見したのです。

一方で、日本語でメールを下さった方は、ほとんど見つかりません。

1年より前になりますと、発見する率も下がるのですが、それでも半分以上の
確率で、フェイスブック上で発見します。

彼らに、「以前、メールをくれてありがとう」とメッセージを送り、フェイスブッ
ク上での「友達申請 friend rewuest」をすると、かなりの確率で「お友達」に
なれます。

つまり1回きりで終わっていたものが、つながれたのです。
これなら英語版も広げていけるかも、と今は手ごたえを感じています。

「ああ、こんな国の、こんな顔をした人が、僕の絵本を気に入ってくれて、
メッセージを送ってくれたんだ」って眺めていると、大変に面白いです。

世界には、(当たり前ですが)白人以外の人がたくさん、いますね。^^

☆────────────────────────────────────
★フェイスブックでお友達になってください
────────────────────────────────────☆

もしフェイスブックをしている方がいらしたら、ぜひ、お友達リクエストを
お送りください。
少し、力を入れて、やっていきたいと思っています。

もし、まだでしたら、登録はごく簡単ですので、試してみてはいかがでしょうか?
MIXIとはまた違った遊び方が出来ます。まだ本人認証もなく、登録は実に
簡単です。

以下、僕のファイスブックです。

http://www.facebook.com/people/Jun-Togo/100001734828258

このページから、新規登録も出来ます。

それから、こちらは英語版の平和の絵本です。LIKEボタンやSHARE
ボタンをたくさん仕込んでいます。
フェイスブックをご利用の方は、ぜひ、ボタンを押していただけますと
嬉しいです。^^

http://www.peace-picturebook.org/

日本語版のWEBに関しても、ボタンを少し仕込んでもいいかな、
と思っています。(いずれは日本でもフェイスブックは普及するでしょうし)

+————————————————————————-
☆ 読者数
————————————————————————-+

読者数:314名 3名の増加です。ありがとうございます。

☆────────────────────────────────────
★ 「平和の絵本で-和を地球へ」管理サイト
────────────────────────────────────☆

●世界の平和へ-愛と癒しと和の心の絵本集
http://www.j15.org/
・サイトマップ
http://www.j15.org/map.htm
●Peace picture books(英語版)
http://www.peace-picturebook.org/
・サイトマップ
http://www.peace-picturebook.org/map.htm
●「平和の絵本で-和を地球へ」活動日誌
http://peaceactivity.blog50.fc2.com/
●「平和の絵本」から、ありがとう
http://peacepicturebook.blog29.fc2.com/
●平和の絵本の本屋さん
http://newagebooks.blog28.fc2.com/
●Blog – Peace Picture Books (英語版)
http://peace-picturebook.blogspot.com/
●東郷潤 ツイッター

●東郷潤 フェイスブック
http://www.facebook.com/people/Jun-Togo/100001734828258

────────────────────────────────────☆
●メールマガジンの登録解除
http://www.j15.org/homepage/magazine.htm
●Copyright:平和の絵本で愛と癒しと-和を地球へ
http://www.j15.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
以上です(以下はマグマグさんからの自動挿入)。